旧国鉄篠ノ井線廃線敷遊歩道

  • 旧国鉄篠ノ井線廃線敷遊歩道 写真

旧国鉄篠ノ井線は明治35年に全通、長野県の南北を結び多くの人や物資を運搬してきました。昭和45年に蒸気機関車が姿を消して電化され、昭和63年に新線が完成したことで86年間の役目を終えました。レンガ積みの漆久保トンネルや当時の信号機など面影が残るコースを歩いてみませんか。

  • フェイスブック
  • LINE
  • ツイッター
アクセス JR篠ノ井線明科駅よりタクシーで約15分
安曇野ICから旧第2白坂トンネル入口まで車で約35分(大型車駐車可)
料金 無料
問合先 安曇野市観光情報センター TEL.0263-82-9363