旅ガイド 日本アルプス観光連盟
HOME
モデルコース
安曇野-大町エリア
松本-塩尻-朝日村-山形村エリア
地域別に探す
大町市
安曇野市
塩尻市
松本市
山形村
朝日村
国営アルプスあづみの公園
(堀金・穂高地区)
国営アルプスあづみの公園
(大町・松川地区)
アルピコ交通
ジャンル別に探す
日本アルプス
観る
遊ぶ
温泉
グルメ・おみやげ
アクセス
主な交通アクセス
日本アルプス観光連盟とは
このサイトについて
JP
EN
CN
日本アルプス観光連盟
モデルコース
安曇野-
大町エリア
松本-塩尻-
朝日村-山形村
エリア
地域別に探す
大町市
安曇野市
塩尻市
松本市
山形村
朝日村
国営アルプスあづみの公園
(堀金・
穂高地区)
国営アルプスあづみの公園
(大町・
松川地区)
アルピコ交通
ジャンル別に探す
日本アルプス
観る
遊ぶ
温泉
グルメ・おみやげ
アクセス
主な交通アクセス
日本アルプス観光連盟とは
JP
EN
CN
国宝仁科神明宮
平安時代の末期、この地方の支配者であった仁科氏により伊勢神宮の荘園を守るために祀られました。本殿・中門・釣屋は国内最古。神明造の建築物としては、唯一の国宝です。
アクセス
JR大糸線信濃大町駅よりタクシーで約15分
JR大糸線安曇沓掛駅より徒歩で約30分
安曇野ICより車で約30分、長野ICより車で約80分
料金
無料(宝物殿見学は1人300円、団体の場合は要問合わせ)
時間
社務所受付期間 9:00~16:00
問合先
仁科神明宮社務所 TEL.0261-62-9168
観る
ウェブサイト